- ホーム
- グローバル⇔ローカル体験記


オンライン留学
オンライン留学で多国籍な生徒たちと触れ合い、積極性を身につける。
現代社会学部 英語国際キャリア専攻 4年
高橋 結さん※2021年5月現在のインタビューです

カナダで研修
海外研修の経験を活かし、英語教育に強い教師をめざす。
子ども育成学部 小学校教育分野 2021年度卒業生
浦下 楓さん※2020年7月現在のインタビューです

マルタへ留学
出会いと成長を実感できた、マルタ共和国への語学留学。
現代社会学部 経営情報専攻 2021年度卒業生
岡本 瑠璃さん※2020年7月現在のインタビューです

こども食堂の運営
学外の多くの活動に参加することで将来の自分にとってプラスになる経験値を得る。
子ども育成学部 3年
小川 真穂さん※2022年8月現在のインタビューです

教育事業
自分自身のターニングポイントになった教育事業。子どもたちから学んだ「挑戦」することの大事さ。
子ども育成学部 2年
渡邊 宗一郎さん※2022年8月現在のインタビューです

こども食堂の運営
with コロナ社会で、こども食堂のあるべき形を問う。
子ども育成学部 幼児教育・保育分野 4年
吉野 亜美さん※2021年5月現在のインタビューです

日本酒造り
課外活動での経験値が次の活動の原動力になる。
現代社会学部 英語国際キャリア専攻 4年
原野 風香さん※2021年5月現在のインタビューです

ボランティア活動
ボランティア活動でのリーダー経験を小学校教員の仕事に活かしていく。
子ども育成学部 小学校教育分野 2021年度卒業生
斉藤 春菜さん※2020年7月現在のインタビューです