Admission
入試情報
入試日程
現代社会学部 入試日程
出願資格、選抜方法等は各試験種別をクリックしてご覧ください。
試験種別 | 出願期間 | 試験日 | 試験会場 | 選抜方法 | |
---|---|---|---|---|---|
総合型選抜 | 【エントリー】 2020年 9月23日(水)~ 9月30日(水) 【出願期間】 10月15日(木)~ 10月21日(水) |
2020年 10月28日(水) |
東黒牧 キャンパス |
予備面談、本面談・プレゼンテーション、小論文(テーマ形式800字)、書類審査による総合判定 | |
学校推薦型選抜Ⅰ期 | 指定校制 | 2020年 11月2日(月)~ 11月9日(月) |
2020年 11月14日(土) |
東黒牧 キャンパス |
面接、小論文(テーマ形式800字)、書類審査による総合判定 |
公募制 一般型(専願) | |||||
公募制 一般型(併願) | |||||
公募制 諸活動型 | 面接、小論文(テーマ形式800字)、書類審査(活動実績含む)による総合判定 | ||||
学校推薦型選抜Ⅱ期 | 公募制 一般型 | 2020年 11月30日(月)~ 12月7日(月) |
2020年 12月9日(水) |
東黒牧 キャンパス |
面接、小論文(テーマ形式800字)、書類審査による総合判定 |
公募制 諸活動型 | 面接、小論文(テーマ形式800字)、書類審査(活動実績含む)による総合判定 | ||||
一般選抜 前期 | 2021年 1月4日(月)~ 1月22日(金) |
2021年 2月1日(月) |
呉羽 キャンパス 高岡会場 金沢会場 直江津会場 |
筆記試験2科目(必須1科目、選択1科目)と書類審査による総合判定 ■必須科目 … 英語 ■選択科目 … 国語 / 数学 |
|
一般選抜 後期 | 2021年 2月22日(月)~ 3月9日(火) |
2021年 3月15日(月) |
東黒牧 キャンパス |
筆記試験1科目(選択)と面接、書類審査による総合判定 ■選択科目 … 英語 / 国語 / 数学 |
|
大学入学共通テスト利用型選抜 前期 |
2021年 1月4日(月)~ 2月8日(月) |
共通テスト試験日 2021年 1月16日(土) 1月17日(日) |
共通テスト 指定会場 |
令和3年度大学入学共通テスト成績3教科3科目(必須1科目、選択2科目 )と書類審査による総合判定 但し、理科①から選択する場合は、2科目を選択すること。 ■必須科目 … 1教科1科目 ・外国語(英語、リスニング含む) ■選択科目 … 2教科2科目選択 ・国語(近代以降の文章) ・地歴(世A/世B/日A/日B/地理A/地理B) ・公民(現社/倫理/政経/倫理、政経) ・数学(Ⅰ/Ⅰ・A/Ⅱ/Ⅱ・B/簿・会/情報) ・理科(①物基/化基/生基/地基 ②物/化/生/地) |
|
大学入学共通テスト利用型選抜 後期 |
2021年 2月22日(月)~ 3月9日(火) |
||||
特別選抜 | 社会人(Ⅰ・Ⅱ期) | Ⅰ期: 2020年 11月2日(月)~ 11月9日(月) Ⅱ期: 2021年 1月4日(月)~ 1月22日(金) |
Ⅰ期: 2020年 11月14日(土) Ⅱ期: 2021年 2月1日(月) |
Ⅰ期: 東黒牧 キャンパス Ⅱ期: 呉羽 キャンパス |
面接、小論文(テーマ形式800字)、書類審査による総合判定 |
帰国子女(Ⅰ・Ⅱ期) | Ⅰ期: 2020年 11月2日(月)~ 11月9日(月) Ⅱ期: 2021年 1月4日(月)~ 1月22日(金) |
面接(日本語)、小論文(テーマ形式800字、日本語)、書類審査による総合判定 | |||
外国人留学生 Ⅰ期 |
【エントリー】 10月1日(木)~ 10月13日(火) 【出願期間】 11月2日(月)~ 11月9日(月) |
||||
外国人留学生 Ⅱ期 |
【エントリー】 1月4日(月)~ 1月15日(金) 【出願期間】 1月18日(月)~ 1月22日(金) |
||||
編入学試験 3年次 一般公募制 |
2020年 11月2日(月)~ 11月9日(月) |
2020年 11月14日(土) |
東黒牧 キャンパス |
面接(日本語)、小論文(テーマ形式800字、日本語)、書類審査による総合判定 |
※出願は締切日必着です。出願期間内の全日程で窓口出願を受け付けています。受付時間は9:00〜17:00です(ただし土・日・祝は除きます)。
※各試験の詳細は、学生募集要項を必ずご確認ください。
子ども育成学部 入試日程
出願資格、選抜方法等は各試験種別をクリックしてご覧ください。
試験種別 | 出願期間 | 試験日 | 試験会場 | 選抜方法 | |
---|---|---|---|---|---|
学校推薦型選抜 | 指定校制 | 2020年 11月2日(月)~ 11月9日(月) |
2020年 11月14日(土) |
呉羽 キャンパス |
面接、小論文(資料提示形式800字)、書類審査による総合判定 |
公募制 一般型(専願) | |||||
公募制 一般型(併願) | |||||
公募制 諸活動型 | |||||
公募制 市町村連携型 | |||||
一般選抜 前期 | 2021年 1月4日(月)~ 1月22日(金) |
2021年 2月1日(月) |
呉羽 キャンパス 高岡会場 金沢会場 直江津会場 |
筆記試験2科目(必須)と書類審査による総合判定 ■必須科目 … 英語 / 国語 |
|
一般選抜 後期 | 2021年 2月22日(月)~ 3月9日(火) |
2021年 3月15日(月) |
東黒牧 キャンパス |
筆記試験1科目(必須)と書類審査による総合判定 ■選択科目 … 英語 / 国語 |
|
特別奨学生選抜 前期 | 2021年 1月4日(月)~ 1月22日(金) |
2021年 2月1日(月) |
呉羽 キャンパス |
筆記試験2科目(必須)と書類審査による総合判定 ■必須科目 … 英語 / 国語 |
|
特別奨学生選抜 後期 | 2021年 2月22日(月)~ 3月9日(火) |
2021年 3月15日(月) |
東黒牧 キャンパス |
||
大学入学共通テスト利用型選抜 前期 |
2021年 1月4日(月)~ 2月8日(月) |
共通テスト試験日 2021年 1月16日(土) 1月17日(日) |
共通テスト 試験会場 |
令和3年度大学入学共通テスト成績3教科3科目(必須1科目、選択2科目 )と書類審査による総合判定 但し、理科①から選択する場合は、2科目を選択すること。 ■必須科目 … 1教科1科目 ・外国語(英語、リスニング含む) ・国語(近代以降の文章) ■選択科目 … 2教科2科目選択 ・地歴(世A/世B/日A/日B/地理A/地理B)・公民(現社/倫理/政経/倫理、政経)・数学(Ⅰ/Ⅰ・A/Ⅱ/Ⅱ・B/簿・会/情報)・理科(①物基/化基/生基/地基 ②物/化/生/地) |
|
大学入学共通テスト利用型選抜 後期 |
2021年 2月22日(月)~ 3月9日(火) |
共通テスト試験日 2021年 1月16日(土) 1月17日(日) |
共通テスト 試験会場 |
||
特別選抜 | 社会人 | 2020年 11月2日(月)~ 11月9日(月) |
2020年 11月14日(土) |
呉羽 キャンパス |
面接、小論文(資料提示形式800字)、書類審査による総合判定 |
編入学試験 3年次 一般公募制 |
2020年 11月2日(月)~ 11月9日(月) |
2020年 11月14日(土) |
呉羽 キャンパス |
面接、小論文(テーマ形式800字)、書類審査による総合判定 |
※出願は締切日必着です。出願期間内の全日程で窓口出願を受け付けています。受付時間は9:00〜17:00です(ただし土・日・祝は除きます)。
※各試験の詳細は、学生募集要項を必ずご確認ください。
総合型選抜
募集定員 | 5 |
---|---|
出願資格 | 本学の現代社会学部を専願とし、原則として評定平均値3.0以上で1つ以上の事柄に2年以上継続して取り組み、観光、環境デザイン、経営情報、英語国際キャリア等の諸分野に高い関心を持つと共に、本学で学ぶ目的意識が明確である者で、次のいずれかに該当する者 ①高等学校又は中等教育学校を卒業した者又は2021年3月に卒業見込みの者 ②通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び2021年3月に修了見込みの者 ③学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び2021年3月31日までにこれに該当する見込みの者 |
備考 | 合計145点満点による総合判定 <小論文> 50点満点 <書類審査>45点満点 <面接> 50点満点(面談20点・プレゼンテーション30点) |
合格発表日 | 2020年11月7日(土) |
入学手続期間 | 【1次手続】2020年11月9日(月)~11月16日(月) 【2次手続】2020年11月9日(月)~11月30日(月) |
学校推薦型選抜Ⅰ期 指定校制
募集定員 | 20 |
---|---|
出願資格 | 本学を専願とし、2021年3月に高等学校又は中等教育学校を卒業見込みの者で、学校長の推薦があり、本学が別に定める条件を満たす者 |
備考 | 合計120点満点による総合判定 <小論文> 50点満点 <書類審査>45点満点 <面接> 25点満点 |
合格発表日 | 2020年12月1日(火) |
入学手続期間 | 【1次手続】2020年12月2日(水)~12月9日(水) 【2次手続】2020年12月2日(水)~12月15日(火) |
学校推薦型選抜Ⅰ期 公募制 一般型(専願)
募集定員 | 10 |
---|---|
出願資格 | 本学を専願とし、高等学校又は中等教育学校を2021年3月に卒業見込みの者又は2020年3月に卒業した者で、学校長が推薦する者 |
備考 | 合計120点満点による総合判定 <小論文> 50点満点 <書類審査>45点満点 <面接> 25点満点 |
合格発表日 | 2020年12月1日(火) |
入学手続期間 | 【1次手続】2020年12月2日(水)~12月9日(水) 【2次手続】2020年12月2日(水)~12月15日(火) |
学校推薦型選抜Ⅰ期 公募制 一般型(併願)
募集定員 | 5 |
---|---|
出願資格 | 高等学校又は中等教育学校を2021年3月に卒業見込みの者又は2020年3月に卒業した者で、学校長が推薦する者 |
備考 | 合計120点満点による総合判定 <小論文> 50点満点 <書類審査>45点満点 <面接> 25点満点 |
合格発表日 | 2020年12月1日(火) |
入学手続期間 | 【1次手続】2020年12月2日(水)~12月9日(水) 【2次手続】2020年12月2日(水)~12月15日(火) |
学校推薦型選抜Ⅰ期 公募制 諸活動型
募集定員 | 15 |
---|---|
出願資格 | 高等学校又は中等教育学校を2021年3月に卒業見込みの者又は2020年3月に卒業した者で原則として評定平均値3.0以上で、学校長の推薦があり、次のいずれかに該当する者 ①スポーツ活動において都道府県レベル以上の大会で、優秀な成績を修めた者又は顧問等が推薦する秀でた能力を有する者 ②文化芸術活動において都道府県レベル以上の大会等で、優秀な成績を修めた者又は顧問等が推薦する秀でた能力を有する者 ③技術・技能において上位の資格を有する者(実用英語、簿記、情報処理等) |
備考 | 合計125点満点による総合判定 <小論文> 50点満点 <書類審査>50点満点 <面接> 25点満点 |
合格発表日 | 2020年12月1日(火) |
入学手続期間 | 【1次手続】2020年12月2日(水)~12月9日(水) 【2次手続】2020年12月2日(水)~12月15日(火) |
学校推薦型選抜Ⅱ期 公募制 一般型
募集定員 | 3 |
---|---|
出願資格 | 本学を専願とし、高等学校又は中等教育学校を2021年3月に卒業見込みの者又は2020年3月に卒業した者で、学校長が推薦する者 |
備考 | 合計120点満点による総合判定 <小論文> 50点満点 <書類審査>45点満点 <面接> 25点満点 |
合格発表日 | 2020年12月12日(土) |
入学手続期間 | 【1次手続】2020年12月14日(月)~ 12月18日(金) 【2次手続】2020年12月14日(月)~ 12月24日(木) |
学校推薦型選抜Ⅱ期 公募制 諸活動型
募集定員 | 2 |
---|---|
出願資格 | 高等学校又は中等教育学校を2021年3月に卒業見込みの者又は2020年3月に卒業した者で原則として評定平均値3.0以上で、学校長の推薦があり、次のいずれかに該当する者 ①スポーツ活動において都道府県レベル以上の大会で、優秀な成績を修めた者又は顧問等が推薦する秀でた能力を有する者 ②文化芸術活動において都道府県レベル以上の大会等で、優秀な成績を修めた者又は顧問等が推薦する秀でた能力を有する者 ③技術・技能において上位の資格を有する者(実用英語、簿記、情報処理等) |
備考 | 合計125点満点による総合判定 <小論文> 50点満点 <書類審査>50点満点 <面接> 25点満点 |
合格発表日 | 2020年12月12日(土) |
入学手続期間 | 【1次手続】2020年12月14日(月)~ 12月18日(金) 【2次手続】2020年12月14日(月)~ 12月24日(木) |
一般選抜 前期
募集定員 | 25 |
---|---|
出願資格 | 次のいずれかに該当する者 ①高等学校又は中等教育学校を卒業した者又は2021年3月に卒業見込みの者 ②通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び2021年3月に修了見込みの者 ③学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び2021年3月31日までにこれに該当する見込みの者 |
備考 | 合計225点満点による総合判定 <筆記試験>200点満点(1科目100点) <書類審査>25点満点 |
合格発表日 | 2021年2月9日(火) |
入学手続期間 | 【1次手続】2021年2月9日(火)~ 2月16日(火) 【2次手続】2021年2月9日(火)~ 2月26日(金) |
一般選抜 後期
募集定員 | 5 |
---|---|
出願資格 | 次のいずれかに該当する者 ①高等学校又は中等教育学校を卒業した者又は2021年3月に卒業見込みの者 ②通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び2021年3月に修了見込みの者 ③学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び2021年3月31日までにこれに該当する見込みの者 |
備考 | 合計150点満点による総合判定 <筆記試験>100点満点(1科目100点) <書類審査>25点満点 <面接> 25点満点 |
合格発表日 | 2021年3月20日(土) |
入学手続期間 | 【一括手続】 2021年3月22日(月)~ 3月25日(木) |
大学入学共通テスト利用型選抜 前期
募集定員 | 25 |
---|---|
出願資格 | 令和3年度大学入学共通テストを受験し、本学が指定した教科科目を受験した者で、次のいずれかに該当する者 ①高等学校又は中等教育学校を卒業した者又は2021年3月に卒業見込みの者 ②通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び2021年3月に修了見込みの者 ③学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び2021年3月31日までにこれに該当する見込みの者 |
備考 | 合計425点満点による総合判定 <大学入学共通テスト成績> 400点満点(3科目合計) 外 国 語:200点 選択科目:2科目200点 <書類審査> 25点満点 ※大学入学共通テスト利用型選抜は、現代社会学部と子ども育成学部の同時出願が可能 |
合格発表日 | 2021年2月20日(土) |
入学手続期間 | 【1次手続】2021年2月22日(月)~3月1日(月) 【2次手続】2021年2月22日(月)~3月8日(月) |
大学入学共通テスト利用型選抜 後期
募集定員 | 5 |
---|---|
出願資格 | 令和3年度大学入学共通テストを受験し、本学が指定した教科科目を受験した者で、次のいずれかに該当する者 ①高等学校又は中等教育学校を卒業した者又は2021年3月に卒業見込みの者 ②通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び2021年3月に修了見込みの者 ③学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び2021年3月31日までにこれに該当する見込みの者 |
備考 | 合計425点満点による総合判定 <大学入学共通テスト成績> 400点満点(3科目合計) 外 国 語:200点 選択科目:2科目200点 <書類審査> 25点満点 ※大学入学共通テスト利用型選抜は、現代社会学部と子ども育成学部の同時出願が可能 |
合格発表日 | 2021年3月20日(土) |
入学手続期間 | 【一括手続】2021年3月22日(月)~3月25日(木) |
特別選抜 社会人(Ⅰ・Ⅱ期)
募集定員 | 若干名 |
---|---|
出願資格 | 高等学校卒業後3年以上の社会経験を有する者又は2021年3月31日までに3年以上の社会経験を有する見込みの者で大学教育を受けるために必要な基礎学力を有し、次のいずれかに該当する者 ①高等学校を卒業した者 ②通常の課程による12年の学校教育を修了した者 ③学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び2021年3月31日までにこれに該当する者 |
備考 | 合計75点満点による総合判定 <小論文> 50点満点 <面接> 25点満点 |
合格発表日 | <Ⅰ期> 2020年12月1日(火) <Ⅱ期> 2021年2月9日(火) |
入学手続期間 | <Ⅰ期> 【1次手続】2020年12月2日(水)~12月9日(水) 【2次手続】2020年12月2日(水)~12月15日(火) <Ⅱ期> 【1次手続】2021年2月9日(火)~2月16日(火) 【2次手続】2021年2月9日(火)~2月26日(金) |
特別選抜 帰国子女(Ⅰ・Ⅱ期)
募集定員 | 若干名 |
---|---|
出願資格 | 出願前に入試広報課までお問い合わせください |
備考 | 合計75点満点による総合判定 <小論文> 50点満点 <面接> 25点満点 |
合格発表日 | <Ⅰ期> 2020年12月1日(火) <Ⅱ期> 2021年2月9日(火) |
入学手続期間 | <Ⅰ期> 【1次手続】2020年12月2日(水)~12月9日(水) 【2次手続】2020年12月2日(水)~12月15日(火) <Ⅱ期> 【1次手続】2021年2月9日(火)~2月16日(火) 【2次手続】2021年2月9日(火)~2月26日(金) |
特別選抜 外国人留学生Ⅰ期
募集定員 | 若干名 |
---|---|
出願資格 | 出願前に入試広報課までお問い合わせください |
備考 | 合計75点満点による総合判定 <小論文> 25点満点 <面接> 50点満点 |
合格発表日 | 2020年12月1日(火) |
入学手続期間 | 【1次手続】2020年12月2日(水)~12月9日(水) 【2次手続】2020年12月2日(水)~12月15日(火) |
特別選抜 外国人留学生Ⅱ期
募集定員 | 若干名 |
---|---|
出願資格 | 出願前に入試広報課までお問い合わせください |
備考 | 合計75点満点による総合判定 <小論文> 25点満点 <面接> 50点満点 |
合格発表日 | 2021年2月9日(火) |
入学手続期間 | 【一括手続】2021年2月9日(火)~2月26日(金) |
編入学試験 3年次 一般公募制
募集定員 | 5 |
---|---|
出願資格 | 次のいずれかに該当する者又はそれと同等以上の学力があると本学が認めた者 ①大学、短期大学、高等専門学校を卒業した者又は2021年3月卒業見込みの者 ②大学の2年次を修了し、62単位以上修得した者又は2021年3月に2年次修了見込みの者で62単位以上修得見込みの者 ③日本国籍を有する者で、外国の大学、短期大学を卒業した者又は2021年3月卒業見込みの者 ④日本国籍を有する者で、外国の大学の2年次を修了し、62単位以上修得した者又は2021年3月に2年次修了見込みの者で62単位以上修得見込みの者 ⑤専修学校の専門課程のうち、文部科学大臣の定める基準を満たす課程(※)を修了した者又は2021年3月修了見込みの者 ※文部科学大臣の定める基準を満たす課程とは、修業年限が2年以上かつ課程の修了に必要な授業時間が1,700時間以上又は62単位以上である課程をいう |
備考 | 合計75点満点による総合判定 <小論文> 50点満点 <面接> 25点満点 |
合格発表日 | 2020年12月1日(火) |
入学手続期間 | 【1次手続】2020年12月2日(水)~12月9日(水) 【2次手続】2020年12月2日(水)~12月15日(火) |
学校推薦型選抜 指定校制
募集定員 | 10 |
---|---|
出願資格 | 本学を専願とし、2021年3月に高等学校又は中等教育学校を卒業見込みの者で、学校長の推薦があり、本学が別に定める条件を満たす者 |
備考 | 合計160点満点による総合判定 <小論文> 50点満点 <書類審査>90点満点 <面接> 20点満点 |
合格発表日 | 2020年12月1日(火) |
入学手続期間 | 【1次手続】2020年12月2日(水)~12月9日(水) 【2次手続】2020年12月2日(水)~12月15日(火) |
学校推薦型選抜 公募制 一般型(専願)
募集定員 | 12 |
---|---|
出願資格 | 本学を専願とし、高等学校又は中等教育学校を2021年3月に卒業見込みの者又は2020年3月に卒業した者で、学校長が推薦する者 |
備考 | 合計160点満点による総合判定 <小論文> 50点満点 <書類審査>90点満点 <面接> 20点満点 |
合格発表日 | 2020年12月1日(火) |
入学手続期間 | 【1次手続】2020年12月2日(水)~12月9日(水) 【2次手続】2020年12月2日(水)~12月15日(火) |
学校推薦型選抜 公募制 一般型(併願)
募集定員 | 5 |
---|---|
出願資格 | 高等学校又は中等教育学校を2021年3月に卒業見込みの者又は2020年3月に卒業した者で、学校長が推薦する者 |
備考 | 合計160点満点による総合判定 <小論文> 50点満点 <書類審査>90点満点 <面接> 20点満点 |
合格発表日 | 2020年12月1日(火) |
入学手続期間 | 【1次手続】2020年12月2日(水)~12月9日(水) 【2次手続】2020年12月2日(水)~12月15日(火) |
学校推薦型選抜 公募制 諸活動型
募集定員 | 若干名 |
---|---|
出願資格 | 高等学校又は中等教育学校を2021年3月に卒業見込みの者又は2020年3月に卒業した者で原則として評定平均値3.0以上で、学校長の推薦があり、次のいずれかに該当する者 ①スポーツ活動において都道府県レベル以上の大会で、優秀な成績を修めた者又は顧問等が推薦する秀でた能力を有する者 ②文化芸術活動において都道府県レベル以上の大会等で、優秀な成績を修めた者又は顧問等が推薦する秀でた能力を有する者 ③技術・技能において上位の資格を有する者(実用英語、簿記、情報処理等) |
備考 | 合計160点満点による総合判定 <小論文> 50点満点 <書類審査>90点満点 <面接> 20点満点 |
合格発表日 | 2020年12月1日(火) |
入学手続期間 | 【1次手続】2020年12月2日(水)~12月9日(水) 【2次手続】2020年12月2日(水)~12月15日(火) |
学校推薦型選抜 公募制 市町村連携型
募集定員 | 若干名 |
---|---|
出願資格 | 高等学校又は中等教育学校を卒業した者又は2021年3月に卒業見込みの者で、学校長の推薦があり、小学校教諭、幼稚園教諭、保育士、又は社会福祉士をめざし、富山県内市町村の福祉奨学資金の給付が見込まれる者 |
備考 | 合計160点満点による総合判定 <小論文> 50点満点 <書類審査>90点満点 <面接> 20点満点 |
合格発表日 | 2020年12月1日(火) |
入学手続期間 | 【1次手続】2020年12月2日(水)~12月9日(水) 【2次手続】2020年12月2日(水)~12月15日(火) |
一般選抜 前期
募集定員 | 30 |
---|---|
出願資格 | 次のいずれかに該当する者 ①高等学校又は中等教育学校を卒業した者又は2021年3月に卒業見込みの者 ②通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び2021年3月に修了見込みの者 ③学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び2021年3月31日までにこれに該当する見込みの者 |
備考 | 合計290点満点による総合判定 <筆記試験> 200点満点(1科目100点) <書類審査> 90点満点 |
合格発表日 | 2021年2月9日(火) |
入学手続期間 | 【1次手続】2021年2月9日(火)~ 2月16日(火) 【2次手続】2021年2月9日(火)~ 2月26日(金) |
一般選抜 後期
募集定員 | 5 |
---|---|
出願資格 | 次のいずれかに該当する者 ①高等学校又は中等教育学校を卒業した者又は2021年3月に卒業見込みの者 ②通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び2021年3月に修了見込みの者 ③学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び2021年3月31日までにこれに該当する見込みの者 |
備考 | 合計310点満点による総合判定 <筆記試験> 200点満点(100点×2) <書類審査> 90点満点 <面接> 20点満点 |
合格発表日 | 2021年3月20日(土) |
入学手続期間 | 【一括手続】 2021年3月22日(月)~ 3月25日(木) |
特別奨学生選抜 前期
募集定員 | 若干名 |
---|---|
出願資格 | 評定平均値4.0以上で人物評価が高く、積極的な勉学意欲を持ち、教育・保育・福祉の資格免許取得をめざす者で、入学後に奨学金の給付を希望し、次のいずれかに該当する者。 ①高等学校又は中等教育学校を卒業した者又は2021年3月に卒業見込みの者 ②通常の課程による12年の学校教育を修了した者又は2021年3月に修了見込みの者 奨学金の給付は、入試における成績優秀者を対象とし、2年次以降の給付は、学業成績等を勘案して、毎年度別途審査を行う。 |
備考 | 合計310点満点による総合判定 <筆記試験> 200点満点(1科目100点) <書類審査> 90点満点 <面接> 20点満点 奨学金は原則4年間給付する。但し、2年次以降の授業料相当額の給付は学業成績等を別途審査する。 |
合格発表日 | 2021年2月9日(火) |
入学手続期間 | 【1次手続】2021年2月9日(火)~ 2月16日(火) 【2次手続】2021年2月9日(火)~ 2月26日(金) |
特別奨学生選抜 後期
募集定員 | 若干名 |
---|---|
出願資格 | 評定平均値4.0以上で人物評価が高く、積極的な勉学意欲を持ち、教育・保育・福祉の資格免許取得をめざす者で、入学後に奨学金の給付を希望し、次のいずれかに該当する者。 ①高等学校又は中等教育学校を卒業した者又は2021年3月に卒業見込みの者 ②通常の課程による12年の学校教育を修了した者又は2021年3月に修了見込みの者 奨学金の給付は、入試における成績優秀者を対象とし、2年次以降の給付は、学業成績等を勘案して、毎年度別途審査を行う。 |
備考 | 合計310点満点による総合判定 <筆記試験> 200点満点(1科目100点) <書類審査> 90点満点 <面接> 20点満点 奨学金は原則4年間給付する。但し、2年次以降の授業料相当額の給付は学業成績等を別途審査する。 |
合格発表日 | 2021年3月20日(土) |
入学手続期間 | 【一括手続】 2021年3月22日(月)~ 3月25日(木) |
大学入学共通テスト利用型選抜 前期
募集定員 | 26 |
---|---|
出願資格 | 令和3年度大学入学共通テストを受験し、本学が指定した教科科目を受験した者で、次のいずれかに該当する者 ①高等学校又は中等教育学校を卒業した者又は2021年3月に卒業見込みの者 ②通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び2021年3月に修了見込みの者 ③学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び2021年3月31日までにこれに該当する見込みの者 |
備考 | 合計590点満点による総合判定 <大学入学共通テスト成績> 500点満点(3科目合計) 外国語:200点 国語:200点 選択科目:1科目100点 <書類審査> 90点満点 ※大学入学共通テスト利用型選抜は、子ども育成学部と現代社会学部の同時出願が可能 |
合格発表日 | 2021年2月20日(土) |
入学手続期間 | 【1次手続】2021年2月22日(月)~3月1日(月) 【2次手続】2021年2月22日(月)~3月8日(月) |
大学入学共通テスト利用型選抜 後期
募集定員 | 2 |
---|---|
出願資格 | 令和3年度大学入学共通テストを受験し、本学が指定した教科科目を受験した者で、次のいずれかに該当する者 ①高等学校又は中等教育学校を卒業した者又は2021年3月に卒業見込みの者 ②通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び2021年3月に修了見込みの者 ③学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び2021年3月31日までにこれに該当する見込みの者 |
備考 | 合計590点満点による総合判定 <大学入学共通テスト成績> 500点満点(3科目合計) 外国語:200点 国語:200点 選択科目:1科目100点 <書類審査> 90点満点 ※大学入学共通テスト利用型選抜は、子ども育成学部と現代社会学部の同時出願が可能 |
合格発表日 | 2021年3月20日(土) |
入学手続期間 | 【一括手続】 2021年3月22日(月)~ 3月25日(木) |
特別選抜 社会人
募集定員 | 若干名 |
---|---|
出願資格 | 高等学校卒業後3年以上の社会経験を有する者又は2021年3月31日までに3年以上の社会経験を有する見込みの者で大学教育を受けるために必要な基礎学力を有し、次のいずれかに該当する者 ①高等学校を卒業した者 ②通常の課程による12年の学校教育を修了した者 ③学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び2021年3月31日までにこれに該当する者 |
備考 | 合計70点満点による総合判定 <小論文> 50点満点 <面接> 20点満点 |
合格発表日 | 2020年12月1日(火) |
入学手続期間 | 【1次手続】2020年12月2日(水)~12月9日(水) 【2次手続】2020年12月2日(水)~12月15日(火) |
編入学試験 3年次 一般公募制
募集定員 | 5 |
---|---|
出願資格 | 次のいずれかに該当する者又はそれと同等以上の学力があると本学が認めた者 ①大学、短期大学、高等専門学校を卒業した者又は2021年3月卒業見込みの者 ②大学の2年次を修了し、62単位以上修得した者又は2021年3月に2年次修了見込みの者で62単位以上修得見込みの者 ③日本国籍を有する者で、外国の大学、短期大学を卒業した者又は2021年3月卒業見込みの者 ④日本国籍を有する者で、外国の大学の2年次を修了し、62単位以上修得した者又は2021年3月に2年次修了見込みの者で62単位以上修得見込みの者 ⑤専修学校の専門課程のうち、文部科学大臣の定める基準を満たす課程(※)を修了した者又は2021年3月修了見込みの者 ※文部科学大臣の定める基準を満たす課程とは、修業年限が2年以上かつ課程の修了に必要な授業時間が1,700時間以上又は62単位以上である課程をいう |
備考 | 合計70点満点による総合判定 <小論文> 50点満点 <面接> 20点満点 |
合格発表日 | 2020年12月1日(火) |
入学手続期間 | 【1次手続】2020年12月2日(水)~12月9日(水) 【2次手続】2020年12月2日(水)~12月15日(火) |