6
/
7
地域・社会
【研究会】「間違い」を生かす授業づくり 国語×算数でお届けする渾身の授業論
令和7年度 第1回Edu×Share開催します!
富山国際大学子ども育成学部では、昨年度より「Edu×Share」という活動を実施しております。「Edu×Share」は、教育にかかわる情報を提供し、対話の場をつくり、学びを実現するリカレント教育の機能をめざしています。
現職の皆さんに呉羽キャンパスにお越しいただき、実際に大学教員や研究者たちの講演やーディネートする学びの場を体験、大学生の姿を見たりしていただくなどの機会を設けることで、本学が有する研究や学びの内容を地域社会に還元し、広く親しみを持っていただけることをねらっています。
令和7年度第1回目の活動として以下のとおり開催します。働くママ・パパにも参加しやすいよう託児所を準備しております。全て参加費無料です。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
■テーマ:「間違い」を生かす授業づくり 国語×算数でお届けする渾身の授業論
■講師:志田 倫明先生(新潟市立上所小学校)
神田 靖大先生(富山大学教育学部附属小学校)
神田 将義先生(富山大学教育学部附属小学校)
■日時:2025年月6月7日(土)13:30~16:30(受付13:10~)
■場所:富山国際大学 呉羽キャンパスE館7階(富山市願海寺水口444)
詳細につきましては、以下のチラシをご覧ください。
- 日時
- 13:30~16:30(受付13:10)
- 会場
- 富山国際大学呉羽キャンパス E館7階