Environmental Designing

環境デザイン専攻

想定される進路

卒業後に開ける道

環境デザイン専攻では、自然環境・社会環境・生活環境の多面的な環境学を学び、地元地域での実習や海外での実習活動を通して、快適な生活環境や空間デザインを創造できるような知識や能力を身に付けます。それらの知識や能力を活かして、環境サービス業、エネルギー関連業、製造・リサイクル業、建設・不動産業など、様々な業界で活躍することができます。

めざせる進路

環境サービス・エネルギー関連業界で働く

  • 製造業
  • 印刷会社
  • ガス会社など

建設・不動産業界で働く

  • 建設会社
  • 不動産業社など

卒業生に
インタビュー

山田 康平

勤務先:大和ハウス工業株式会社
現代社会学部 2018年度卒業

これまで学んできたことを生かし、
一歩ずつ着実に前進しながら、
さらなる地域貢献に励んでいきたい。

私の仕事は、土地オーナー様の資産背景を把握し、税務対策に繋がる土地の有効活用を提案することです。大切なのは、オーナー様との信頼関係を築くこと。その先に契約があり、さらに自分が携わった提案が数十年地図に残るという点に、大きなやりがいを感じています。大学時代は野球部に所属し、部活動に力を注いでいました。チーム活動を通じて、人とのコミュニケーションの大切さ、挨拶や気遣いの重要性を学びました。また、最後まで諦めず努力を続ける力、成果が出るまで自分を信じ抜く力も野球を通して培われたものです。

メッセージ

大学生活は自由な時間が多いので、なにか1つ夢中になれることを探してほしいです。貴重な4年間での経験は今後の糧となり、自分自身のプラスになると思います。

  1. 想定される進路
大学案内等の資料請求はこちらから
資料請求
Translate »