Information
  1. ITスキルの重要性とITパスポ...

TUINSからのお知らせ

Information
2025.10.03 研究・授業

ITスキルの重要性とITパスポート試験について学ぶ

2025年10月1日(水)、1年生向け授業である「経営情報概論」において、独立行政法人 情報処理推進機構(IPA デジタル人材センター 人材スキルアセスメント部の土屋滋氏にITパスポート試験についての講義をして頂きました。ITパスポート試験は、「ITを利活用するすべての社会人・これから社会人となる学生が備えておくべき、ITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験」として実施されているものです。
今回の講義ではまず、「なぜ今ITスキルを身に付けることが求められているのか?」とのサブタイトルのもとで、AI活用とDX推進が進む中で情報セキュリティの脅威が増している現状についての説明がありました。次に、経済産業省の情報系の国家試験である情報処理技術者試験の応募者数が令和6年には74万9千人に達したと説明されました。そして、情報処理技術者試験の一つであるITパスポート試験に向けて学ぶことで、ITを正しく理解し、業務に活用することができる”IT力”が身につく」と語られました。
令和6年度におけるITパスポート試験の応募者数は30万人を突破していること、その中でも「非IT企業」の応募者数が最も多いこと、大学生の中では「文系(情報系以外)」の応募者が最も多いことなどが説明されました。
受講した学生からは、「今のIT社会について詳しく知ることができた」「非IT企業の方々の受験が多いという点に少し驚いた」「ITパスポート試験を受験してみたい」などの感想が寄せられ、良い刺激となったことがうかがえました。

  1. ITスキルの重要性とITパスポ...
大学案内等の資料請求はこちらから
資料請求
Translate »