2025.09.17
地域・社会
雄山高校生と富山国際大学学生との交流会を開催
令和7(2025)年9月10日(水)に富山県立雄山高等学校にて、同校の2年生と同校出身の富山国際大学学生との交流会を開催しました。この交流会は、昨年度に引き続き立山町と雄山高校の包括連携協定に基づいて実施されたもので、高校からは2年生75名、大学からは現代社会学部4年生1名、2年生2名=雄山高校卒業生、子ども育成学部4年生2名、教員2名が参加しました。
大学生からの活動報告では、まず現代社会学部の学生から①経営情報実習での産学連携プロジェクトや大学生活、②学内でコンビニを営業している売店経営サークルの取り組み、③国際交流の一環として行われている「韓国異文化研修」について報告がありました。
次いで、子ども育成学部生から①学生が主体となって展開している「ちょっこおいでまこども食堂」の取り組み、②生活保護受給世帯等への学習支援事業等を行うSSW・BBS研究会の取り組みについて報告がありました。
報告の後には、雄山高校生からの質問コーナーがあり、学生生活で楽しいことや大変なこと、アルバイト、趣味などについて、参加した大学生がそれぞれの視点から答え、高校生も熱心に耳を傾けていました。