Information
  1. 花粉症対策「とやまの研究最前線...

TUINSからのお知らせ

Information
2025.06.20 研究・授業

花粉症対策「とやまの研究最前線」!【富山県森林研究所】

 2025(令和7)年6月2日(月)、子ども育成学部2年次開講の「地球環境論」では、富山県と富山国際大学の包括連携協定の事業の一環として、立山町吉峰にある富山県農林水産総合技術センター森林研究所を訪問し、詳しく花粉症対策に対する取り組みについて学びました。
 日本で初めて富山県で無花粉スギが発見され、その研究がスタートしたことや現在は有料無花粉スギ「立山 森の輝き」を開発し、日本全国に広めていることなどを知り富山県の素晴らしさを知りました。
 広い敷地にたくさんの種類の無花粉スギが育てられて研究が進んでいることに学生のみなさんも驚いていました。
 また、全く逆にたくさんの花粉を出す品種を育て、花粉から治療薬を作ることができることも知りました。花粉そのものが収益につながることを聞き、驚かされました。
 斎藤副所長さんから詳しく説明いただき、富山県が全国の花粉症対策の先頭を走っていることを学びました。
 今回参加した学生のみなさんが、子どもたちを連れて森林研究所を訪問してくれる日が楽しみです。
  1. 花粉症対策「とやまの研究最前線...
大学案内等の資料請求はこちらから
資料請求
Translate »