2014(平成26)年10月17日(金)〜19日(日)に開催される第6回仁友祭(大学祭in呉羽キャンパス)では、1・2年生「教養演習」のゼミ別共同研究のポスター展示が予定されています。そのための準備委員会が活動を開始しました。
「教養演習」共同研究発表のねらいは、以下のとおりです。
(1) 前期のゼミ別合同発表会での研究内容について、ゼミ担任の助言のもとに見直し、プレゼンテーション用のポスターを自主的・主体的にまとめる。
(2) 見る側に立った視点でのポスター作成や掲示方法について、体験的に学ぶ。
(3) 他グループのゼミ発表について感想を記入するなど、興味・関心や課題意識を広げ、深める。
(4) 全体の準備や片付けなどに携わることで、企画の運営を協力して行う態度を養う。
各ゼミから選出された準備委員は、会場設営の準備から、感想用紙の手配、各ゼミから集まった写真をもとに、各ゼミの「教養演習」の様子を伝える写真スライドショーの準備などを整えて、仁友祭でのポスター展示の準備を行いました。
1〜2年生の学生は、ゼミの様子や研究を外部の方に見てもらうと共に、他のゼミの発表を見学して問題意識を広めるとともに、発表の仕方を相互に学びつつ、感想を相互に交流することを通じて、課題等を学び合います。